【評判どう?】RECLO(リクロ)ブランド品買取の口コミ調査!

おすすめ買取業者の口コミと評判
この記事にはプロモーションが含まれます。

ブランド品買取業者「RECLO(リクロ)」の口コミと評判を調査しました。

「店舗を持たないことで無駄なコストを削減」とのことですが、実際利用した人の口コミはどうなのか?

「RECLO(リクロ)」のサービスを利用するか迷っている方にお役に立てれば幸いです。

RECLO(リクロ)の口コミまとめ

良い口コミ

  • 査定額が高い
  • 振込が早い
  • 梱包材が無料
  • 送料・手数料が無料
  • キャンセル時の返送料も無料

悪い口コミ

  • 事前の査定金額と違う
  • 連絡が遅い

↓↓↓RECLO(リクロ)に申し込む↓↓↓

※当コンテンツは、「記事制作ポリシー」に基づき作成しています。事実と異なる誤認情報がみつかりましたら「お問い合わせ」までご連絡ください。

「RECLO(リクロ)」の口コミ評価は5段階で平均2.72

口コミサイトの評価では5段階で平均2.72でした。

一見低いですが、これは販売評価も含まれており、さらに26件と口コミ数が少ないため一概には言えません。

実際の口コミを見てみると、数字ほど評判は悪くない印象で、むしろブランド品専門の買取業者の中ではおすすめできる評価内容です。

引用元: みん評

「RECLO(リクロ)」の口コミと評判

RECLO(リクロ)の悪い口コミ

銀座デパートで購入したバーバリーで、保存袋もあるし綺麗な状態のものが10円で買取りの結果に。
ボタンが反対とかなんとかで偽物判定された。
鑑定する人の知識が少ない若い会社より、老舗の方が知識が豊富で良いと思う。

伊勢丹で昨年買ったハイブラ服50点近く、全部10円との事でした。全部で500円!笑
たまたま今回の査定員がおかしいのだろうか、何かのミスかと問い合わせても10円だとの返事。
他社へ送ると50000円になりました。
異常な会社です。

RECLO(リクロ)の良い口コミ

まとめサイト等で上位のショップ数件とリクロにライン査定をお願いしましたが、リクロの方が随分高額の提示でした。
上限なのでまあ、高めに提示してるだけで送ったらけっこう下がるか、下がったら返品してもらおうと思っていたのですが、写真と状態が変わらなければ減額なし買取でした。
また買取は高く、売値も良心的です。
また商品の状態もしっかりチェックして販売されるので、状態も信用できますし仲介を通すことでお互いに安心も有ります。

査定額が安かったので、返却してもらおうと思ったのですが、鑑定士さんがもう一度金額を見直してくれて納得いく買取ができました。店舗のお店さんの対面は苦手だったので、リクロさんは全てウェブで完結できて、私はすごく満足いく買取ができたのでまた利用しようと思います。

この業者は、買いたい方と売りたい方をつなぐ業者で、とても簡単に出品をすることができました。売りたい商品は、自宅まで専門業者の方が取りに来てくれるなど、全然手間がかからず便利だと感じました。今回は買い手がすぐについたので利用しませんでしたが、業者側での買取り対応もしてくれるとのことで、いわゆる買取り保証がある状態ですので、安心して利用ができる業者だと感じました。

事前にLINE査定ができるので、買取金額が気になった時は先にLINEで問い合わせをしてから申し込むと振込までスムーズです。
定期的に買取金額アップキャンペーンを行っているのでそのタイミングで申し込めばグッと買取金額がアップしてかなりお得です。
2万くらい上がりました。またキャンペーン時に利用したいです。

ここは通常の買取か、委託販売による買取かを選ぶ事が出来ます。私が持っていた商品は比較的市場価格が高いものだったので、委託販売による買取の方が有利だと思いその方法で買取を依頼しました。幸いほとんどの商品にすぐに買い手が付き、通常の買取よりも高い値が付いたのですが、一部中々買い手が付かずしばらくお金が入ってこないものも合ったので、一長一短あるなと思いました。自分の持っている商品が一般的に興味を持たれやすい商品なら委託を、そうでないと思えば通常の買取を利用するといいと思います。

口コミ引用元: みん評

「RECLO(リクロ)」の基本情報

買取方法 宅配買取
送料 無料
宅配キット 無料
宅配返送料 無料
会社名 株式会社 K-ブランドオフ
本社所在地 石川県金沢市新神田2丁目5番17号
資本金 100,000,000円
公式サイト 申し込みはコチラ
おすすめポイント
  • 送料、査定料、キャンセル料全て無料!
  • 不要な電話や面倒なやりとりはなし!
  • テレビ取材含め、メディア掲載多数!
  • 平均鑑定歴10年以上のプロ鑑定士が丁寧に査定!
  • キズや汚れがある状態でも査定可能!

引用:RECLO公式サイト

↓↓↓RECLO(リクロ)に申し込む↓↓↓

「RECLO(リクロ)」は他の買取業者と比べてもおすすめ!

RECLO バイセル ブラリバ
総合評価 ★★★★✰ ★★★★★ ★★★★★
買取方法 宅配 出張・宅配・店頭 出張・宅配・持込
買取アイテム
  • ブランド品
  • 時計
  • 宝石
  • アパレル
  • プラチナ
  • シルバー
  • ブランド品
  • 宝石
  • 時計
  • 毛皮
  • 金(貴金属)
  • 食器

  • ブランド服
  • ブランド小物
  • 財布
  • バッグ
  • 金・貴金属
  • 時計
  • ジュエリー
  • 宝石
NG規定
  • ノーブランド
  • 破損が目立つ
  • 支払が終了していない商品
ノーブランド
  • ノーブランド
  • 古すぎる
  • 著しく損傷
  • 偽物
出張エリア 全国 全国
送料 無料 無料 無料
宅配キット 無料 無料 無料
宅配返送料 無料 自己負担 自己負担
詳しく見る 公式サイト 公式サイト 公式サイト

項目評価内容
総合評価下記の項目の総合評価。
口コミ評価口コミサイトの評判。査定額と査定時間、その他。
買取ジャンル買取アイテムの多さ。
買取方法宅配・出張・店頭・その他買取方法の多さ。
宅配キット無料宅配キットの有無。
送料・手数料送料・手数料の有無と条件。
宅配返送料宅配返送料が無料か自己負担か。
出張エリア出張エリアの広さ。
運営の信頼性運営会社の運営歴、利用者数、上場の有無など。

とにかくおすすめは「バイセル」です。ブランド用品以外の買取アイテムも可能で、買取方法・出張エリアは全てカバーします。

相見積もりなら「ブラリバ」「リクロ」も検討しましょう。

【ブランド品売るならどこがいい?】おすすめ買取業者10選!
ブランド品買取で思わぬ高価査定も!おすすめのブランド品買取業者10選を徹底比較。安心・信頼できる業者選びのポイントも紹介します。

「RECLO(リクロ)」でよくある質問5選

1.個人情報の管理は安全ですか?

個人情報の取扱いは、プライバシーポリシー、情報セキュリティポリシーに従い、
外部漏洩するようなことがないよう厳重に管理しております。

※お送りいただいた本人確認書類は、返却致しかねます。ご了承ください。

2.どの銀行でも振り込んでもらえますか?

日本国内全ての銀行・ネットバンキング、信用金庫の口座へお振込みが可能です。

3.会員登録は無料ですか?

RECLOでは入会費、年会費などは一切かかりません。お気軽にご利用ください。

4.宅配買取の流れを教えてください

申込~承認までの流れを記載しております。

  1.  公式サイト」より申込を行う。
  2.  ヤマト運輸がご指定日時にお伺いします。(無料)
  3.  当社専属鑑定士による査定を行います。
     査定が完了次第、ご登録のメールアドレスへお知らせいたします。
     ※順次査定を行っております。3日~5日を目処にお待ちください。
  4.  査定完了のメールに従って、ご承認作業をお願いします。
     ※一度承認をした内容は変更できません。
  5.  ご選択いただいた承認内容をもとに、弊社に手続きを進めさせていただきます。
     <買取をご選択いただいた場合>
     最短10分~3日でお振込いたします。
    ※ご登録情報に不備がある場合、メールにてご連絡いたします。 <お申し込みキャンセル(返送)をご選択いただいた場合>
     承認後の3営業日以内に弊社負担の送料にて返送いたします。
     ※お申し込みいただいたご住所へ返送いたします。

5.集荷申込みの内容変更・キャンセルは可能ですか?

お客様のマイページよりお申込み内容の変更が可能です。

引用:RECLO公式サイト

↓↓↓RECLO(リクロ)に申し込む↓↓↓

買取を依頼する前にしておきたい5っの事

1.商品の状態を把握する

汚れ、傷、破損、付属品の有無(説明書、箱、保証書など)は査定額に大きく影響します。できる限り綺麗にし、付属品を揃えておくことで、高価買取に繋がりやすくなります。

動作確認が必要な家電製品などは、事前に動作するかどうかを確認しておきましょう。

2.複数の業者で比較検討する

  • 相見積もりを取る: 1社だけでなく、複数の買取業者から査定を受けることを強くお勧めします。同じ商品でも業者によって査定額が異なることはよくあります。
  • 査定基準の確認: なぜその査定額になったのか、具体的な理由を尋ねてみましょう。透明性の高い業者であれば、納得のいく説明をしてくれるはずです。

3.買取方法を選ぶ

買取方法には、主に以下の3つの方法があります。

  • 店頭買取: 商品を直接店舗に持ち込む方法です。すぐに現金化できるメリットがありますが、持ち運びの手間や、営業時間内に来店する必要があるというデメリットがあります。
  • 宅配買取: 商品を梱包して業者に送る方法です。自宅から手軽に利用でき、全国どこからでも依頼できるメリットがありますが、査定に時間がかかる場合があることや、梱包の手間がかかるというデメリットがあります。送料が無料かどうか、キャンセル時の返送料はどちらが負担するかなどを確認しましょう。
  • 出張買取: 業者が自宅まで来て査定・買取を行う方法です。大型家具や家電など、持ち運びが難しいものに便利ですが、業者のスケジュールに合わせる必要があり、訪問エリアが限定される場合があります。出張料の有無も確認が必要です。

それぞれの方法にはメリット・デメリットがありますので、ご自身の状況に合わせて最適な方法を選びましょう。

4.契約内容を確認する

買取契約を結ぶ前に、契約内容をしっかりと確認しましょう。特に、以下の点に注意が必要です。

  • 査定額
  • 支払い方法
  • 返品の可否
  • 手数料

不明な点があれば、お店に問い合わせて確認しましょう。

5.本人の確認書類を確認する

ほとんどの買取業者では、古物営業法に基づき、本人確認書類の提示が義務付けられています。

  • 運転免許証
  • 健康保険証
  • マイナンバーカード

など

スムーズな手続きのために事前に準備しておきましょう。

参考サイト

記事監修&著者プロフィール

名前:バッハ・杉山

ファイナンシャルプランナー(2級)

現場歴28年。

タイトルとURLをコピーしました